日本国際バレエコンクール概要
本コンクールは海外の著名な審査員が勢ぞろい。
クラシックバレエ、ジャズダンス、コンテンポラリーダンス、キャラクターダンスの4ジャンルがあり、複数の部門で踊ることもできます。自分が踊るだけでなく、他の参加者の踊りからも学べる機会です。また、順位付けのない「アドバイス部門」もありますので、ご自身の今後のスキル向上にもお役立てください。
コンテンポラリーソロ部門の課題曲動画を公開中
部門
アドバイス部門+コンクール全10部門
- アドバイス部門
-
- クラシックバレエ・ソロ
- コンクール
-
- クラシックバレエ・ソロ
- クラシックバレエ・パドドゥ
- クラシックバレエ・アンサンブル
- ジャズダンス・ソロ
- ジャズダンス・アンサンブル
- コンテンポラリーダンス・課題曲ソロ
- コンテンポラリーダンス・自由曲ソロ
- コンテンポラリーダンス・アンサンブル
- キャラクターダンス・ソロ
- キャラクターダンス・アンサンブル
コンクールの特長
- 海外の著名なダンサー、教師たちが一同に会する
- 動画・写真・審査データをスピーディにお渡しできる(動画は演技終了後即お渡し)ため、すぐに学びに活かせます。その場にいない遠方の教師やご家族にもすぐに共有ができます。(データ費用は参加費に込み)
- アドバイス部門では審査員一人ひとりからアドバイスデータがもらえる。審査員からのレッスンも受けられる(無料)
表彰

参加者の声
ガラコンサートがとても楽しかったです!同じ部門の子と仲良くなれるきっかけになって良かった。ガラの内容もとても良かったと思います。(中学生)
親子共々貴重な充実した日々を過ごすことができ感謝です。今回の学びと経験を生かしてまた来年もこのコンクールに挑戦できたらと思います。有難うございました。(小学生、親)
マスタークラスがすごく楽しかったです。マラーホフ先生をはじめ、普段なかなか受けられないレッスンを受けることができ嬉しかったです!(中学生)