


JAPAN INTERNATIONAL BALLET FESTIVAL
ガラコンサート2025開催
2025年8月21日(木)カルッツかわさきにて開催。
世界のスターダンサーと未来の才能が共演する、特別な一夜をお届けします。
2025年8月21日(木)
カルッツかわさきにて開催。
世界のスターダンサーと未来の才能が共演する、
特別な一夜をお届けします。
見どころ紹介
Features
本公演には、ワシントンバレエの木村綾乃、元新
国立バレエ団で現在はアメリカンバレエシアター
の渡辺与布といったゲストダンサーたちが出演。
ローザンヌ国際バレエコンクール 2025 で第 1 位を受賞されたパク・ユンジェの出演も決定 し、コンクールを通じて選抜された若きダンサーたちも多数登場。

グランドフィナーレ

クライマックスでは、出演者全員が 登場する「グランドフィナーレ」も予定しており、観客にとって記憶に残る舞台となることでしょう。
上演プログラム
Program※表記は上演順ではございません。
※記載のプログラムは7月7日現在の予定です。やむをえない事情により変更が生じる場合もございます。
『白鳥の湖』第2幕よりグランアダジオ

ウラジーミル・マラーホフ & 針山 愛美
本作品は、湖畔で王子と白鳥オデットが心を通わせる名場面。
クラシックバレエ史上、最も詩的で美しいアダジオとも称されるこのシーンを、経験と表現力の極みにある二人が紡ぎます。
世界中の観客を魅了してきたこのコンビによる白鳥の再演は、極めて貴重な機会です。
バレエを深く知る方にも、初めてバレエを観る方にも、“観る者の心に深く残る体験”として心に残るステージになることでしょう。
※本作品は配信対象外。
『春の水』
木村綾乃 & 飯田慧
(ワシントンバレエ所属)
春、水のように──木村綾乃 × 飯田慧『春の水』
雪解け水のように流れ出す、春の生命力と恋のよろこび──。
木村綾乃×飯田慧が踊る『春の水』は、ラフマニノフの音楽にのせて描かれる詩的なパドドゥ。
透明感と躍動感が交差する、美しい季節の一瞬を感じてください。
Photo @xmbphotography

“Sonata” ウヴェ・ショルツ振付

渡辺与布 & 隅谷健人
(アメリカンバレエシアター所属)
静けさのなかに息づく情熱──渡辺与布 × 隅谷健人『Sonata』
ABT所属の渡辺与布さんと隅谷健人さんが取り組む、音楽と動きが静かに響き合うデュオ作品。
クラシックの原則に基づきながら、派手な演出を排し、繊細な構成で音楽との対話を描き出す。ベートーヴェン「ハンマークラヴィーア」に導かれる、緻密な時間の連なり。
※本作品は配信対象外。
ブルメイステル版『白鳥の湖』第3幕より黒鳥のアダジオとコーダ
赤木佑里恵 & 飯田慧
「美しさの裏にある力強さ」──赤木佑里恵 × 飯田慧『黒鳥のアダジオとコーダ』
赤木佑里恵×飯田慧が踊るのは、ブルメイステル版『白鳥の湖』第3幕より黒鳥のアダジオとコーダ。美しさに潜む支配力と精神力が問われる名場面で、ふたりが描く緊張感と気品が舞台に立ちのぼります。その緊張と高揚は、バレエの魅力そのもの。

“You Raise Me Up” 振付:永森彩乃 & 江上万絢

永森彩乃 & 江上万絢
あなたがいて、私はここに立てる ──
ふたりが踊る『You Raise Me Up』は、互いの存在に対する信頼と確かな絆で描かれたデュオ。
言葉のない動きの中に、生きてきた時間の重みや誰かと支え合うことの喜びを改めて感じます。
観終わったあと、誰かの顔が想い浮かぶような時間になるかもしれません。
『パリの炎』より男性Va.
パク・ユンジェ(ローザンヌ2025第1位受賞)
革命の情熱を未来へ──パク・ユンジェが踊る『パリの炎』
2025年ローザンヌ国際バレエコンクールでグランプリを受賞したパク・ユンジェが踊る、若さと情熱の象徴とも言える作品。しなやかな跳躍、音楽への深い理解、そして自由を求める意志を体現するその姿に、観る者は自然と引き込まれます。

『ドン・キホーテ』よりバジルのVa.

パク・ユンジェ(ローザンヌ2025第1位受賞)
踊りたい男性バリエーションで常にトップの『ドン・キホーテ』のバジルを、パク・ユンジェが披露──
跳躍、回転、存在感──クラシック男性ソロの王道に、ローザンヌ1位のパク・ユンジェが披露します。観客と舞台を自然につなぐその踊りには、若さと確かな技術、そして舞台を楽しむ余裕が宿っています。
『ラ・バヤデール』よりガムザッティのVa.(3幕)
河合摩乃(2024オーディエンス賞)
静かな意志をその舞に──河合摩乃『ラ・バヤデール』よりガムザッティ
2024年のオーディエンス賞受賞・河合摩乃が、『ラ・バヤデール』第3幕よりガムザッティのVa.に挑みます。技術の裏側にある集中力と精神力が強く求められます。昨年の可憐なジゼルから一歩進んだ、成熟した踊りに注目です。
どうぞ、今年の河合摩乃さんの挑戦を、劇場であたたかく見届けていただけましたら幸いです。

グランドフィナーレ
日本国際バレエコンクール出場者
ガラの締めくくりを飾る、豪華出演者と若き才能の共演。 審査を経て選ばれた未来のスターダンサーたちが、一流の舞台で舞う瞬間。 この日限りの特別な輝きが、観る者の心に希望を灯す。

※演目・出演者は一部変更となる場合がございます。
チケット情報
Tickets座席種別 | 一般チケット | 川崎市民優待チケット | 学生割引チケット |
---|---|---|---|
S席 | ¥5,000 | ¥4,500 | ¥2,000 |
A席 | ¥4,000 | ¥3,500 | ¥2,000 |
B席 | ¥3,000 | ¥2,500 | ¥2,000 |
- 記載金額は税込価格です。
- 当日チケットは+1,000円(税込)、川崎市民優待チケットの販売はありません。
- 川崎市民優待チケットは、川崎市内に居住・通学・通勤されている方が対象です。
- 学生割引チケットをご利用の方は、当日学生証をご提示ください。
- 0歳から入場可能/3歳以上はチケットが必要です。
- チケットの変更・返金は主催者都合による中止を除き不可となります。
チケット購入方法
以下のいずれかの方法でチケットをご購入いただけます。
ご都合に合わせてお選びください。
以下のいずれかの方法で
チケットをご購入いただけます。
ご都合に合わせてお選びください。
LivePocket
- オンラインチケット
- QRコード入場対応
カンフェティ
- 紙チケット希望の方におすすめ
- 電話・Webどちらも対応
カルッツかわさきチケットセンター
- 電話・窓口での購入が可能
- 施設チケットカウンターでも受付中
キャスト
Cast
ウラジーミル・マラーホフ
Vladimir Malakhov
元ベルリン国立バレエ団
芸術監督

針山 愛美
Emi Hariyama
元ベルリン国立バレエ団

木村綾乃
Ayano Kimura
ワシントンバレエ

飯田慧
Akira Iida
ワシントンバレエ

隅谷健人
Kento Sumitani
アメリカンバレエシアター

渡辺与布
Atau Watanabe
アメリカンバレエシアター

赤木佑里恵
Yurie Akagi
スワンバレエカンパニー

永森彩乃
Ayano Nagamori
元サウスボヘミアンシアター

江上万絢
Maaya Egami
文化庁新進芸術家海外研修員

パク・ユンジェ
YounJae Park
ローザンヌ国際バレエコンクール 2025 第 1 位

河合 摩乃
Mano Kawai
2024年ガラコンサート
オーディエンス賞受賞者
主催・協賛・後援
Supporters■ 主催
一般社団法人 日本国際バレエ協会
■ 共催
カルッツかわさき
■ 特別協賛
株式会社バルカー
■ 協賛
チャコット株式会社
ダンスネッツ
■ 協力
バレエTV
株式会社ビデオテクニカ
■ 後援
神奈川県
川崎市
川崎市教育委員会
(公財)川崎市国際交流協会
川崎商工会議所
朝日新聞川崎支局
読売新聞川崎支局
神奈川新聞社
t v k (テレビ神奈川)
NHK横浜放送局

SNS情報
Instagramガラコンサートの舞台裏や最新情報は、Instagramで随時発信中!
ぜひフォローしてチェックしてください✨
© 2025 日本国際バレエ協会 All Rights Reserved.